こんにちはMasaユナイテッドです。
今回はマンチェスター・ユナイテッドの伝統の赤
かっこいいホーム・ユニフォームを5つ紹介します!
相手チームを威嚇する色である赤を身にまとった選手達はいつのシーズンもかっこいいですが、その中でも筆者が厳選した5つのホーム・ユニフォームについて書きました。(思いっきり主観です。)
そのシーズンの概要や、そのユニフォームのイメージの強い選手についても書いてますので当時を知っているかたは思い出に浸りながら、そうでない方は単にファッションとして楽しんで下さい。
以下項目です。
①98-00ユニフォーム
メーカー:UMBRO
胸スポンサー:SHARP
特徴:襟つき、チャックジップ、肩からのUMBROロゴライン
オールド・ファンはユナイテッドのユニフォームと言えば襟つき、UMBRO、SHARPというイメージではないでしょうか?襟と言えばエリック・カントナですが、このモデルはカントナ退団後のモデルです。98-99シーズンはあのカンプ・ノウの奇跡でCL(チャンピオンズ・リーグ)優勝していますが、当時はCL専用(ヨーロッパ専用)モデルがあり、それは肩からのUMBROロゴラインはなく、エンブレムは光るギミックつきのユニフォームでした(下画像)。
私は98-00当時はまだユナイテッドを観ていませんでしたが、何かの映画で(ケミカル51かな??リトル・ストライカーかな??どっちかです。)ユナイテッド・ファンの坊主頭の悪ガキがこのユニフォームを着ていてメチャクチャかっこよかったんですよね。それ以来憧れのユニフォームです。
若かりし頃のベッカム、スコールズ、キーンのイメージが強いモデルで、死ぬまでには手に入れたい一品です(笑)。海外のサイトなどではあるようですが買う勇気がでないです(笑)。日本で売っている所があれば教えて下さい(サイズMで)。
②04-06ユニフォーム
メーカー:Nike
胸スポンサー:Vodafone
特徴:襟なし、センター・エンブレム、首元と左袖口にナイキのシャープなデザイン
このユニフォームはNikeに変更になってからの2つ目のモデルにしてVodafoneラストモデルです。シンプルな配色ながら、Nikeの左右非対称でシャープな白いデザインが印象的。Vodafoneの丸いロゴ・デザインに合わせてクラブ・エンブレムも中央に配置しているのも良いですね。
04-05、05-06シーズン共にプレミアのタイトルは取れませんでしたが、05-06のリーグカップは優勝しています。このモデルのイメージはルーニーですね。2004年にエバートンからユナイテッドにやってきたルーニーのイメージがとても強いです。このモデルの間はルーニーの背番号は8番でした。(その後10番に)
こちらのユニフォームは下記ショップでありました。(買ったことはないのでご購入をご希望される方は自己責任でお願いします。)なかなか色々置いてるお店の様ですね。ちなみに私はこのユニフォーム持ってます。(レプリカですけど)
③07-09ユニフォーム
メーカー:Nike
胸スポンサー:AIG
特徴:丸首、襟なし、シンプル、背中の白黒ライン
はい!きました。最強スカッド時代のユニフォーム。前面部分は超シンプルで赤一色。襟なし、色なしは1930-31年モデルまで遡らないとないらしいです。その赤色も若干朱色っぽくなっています。ユナイテッドの赤はモデルによって少しずつテイストが違いますが、このモデルの赤も特徴的ですね。さらにこのユニフォームがかっこいいのは、背中のラインです。後ろから見た時のかっこよさは一番でしょう。ただし、購入する特は必ずネームとナンバーをプリントしましょう。これがないとダサくなっちゃいます。
このモデルの印象が一番強いのはロナウドですかね?ユナイテッド時代のロナウド全盛期のモデルとしてこのユニフォームの印象が一番強いのではないでしょうか?07-08シーズンはCLでも優勝しています。本当に強かった時代。この時代の分析記事も書いていますのでこちらからどうぞ。

こちらのモデルも上のお店で置いてました。私はこのシーズンのアウェイ(黒)をもっています。ルーニーの名前入りです。アウェイ編で紹介しますね。
④15-16ユニフォーム
メーカー:adidas
胸スポンサー:GM(CHEVROLET)
特徴:Vネック、襟なし、adidas3本線、adidas初年度
サプライヤーがNikeからadidasに変わった最初のモデルになります。adidasの代名詞でもある3本線を肩に入れ、白いVネックと袖口の大きめの白いラインが印象的。1980年代のアディダス・モデルを参考にしており、オーソドックスなデザインでどこか懐かしくも感じるデザインです。中には「体操服みたい(笑)」という意見もありましたが、個人的には好みのデザイン。この時の公式の広告画像がクソかっこよかったのもありますが、白の配色の仕方が好きでした。
[http://
Built to break expectations. The 2015/16 Manchester United home jersey. #BeTheDifferencehttps://t.co/mUuIpdSrd0
— Manchester United (@ManUtd) July 31, 2015
:title]
15-16シーズンはファン・ハール政権の暗黒期でプレミアリーグは5位に甘んじています。かろうじてFAカップでは優勝していますが、このユニフォームにあまり強いというイメージはありません(笑)。このユニフォームのイメージが強いのもシュバイッシュタイガー、ブリント、デパイなどで、ブリントはともかく他の迷走感がすごいです...。
⑤19-20ユニフォーム
メーカー:adidas
胸スポンサー:GM(CHEVROLET)
特徴:クルーネック、襟なし、トレブル時のエンブレム、袖に時間表示
19-20のモデルは07-09と同様シンプルデザインなのですが、首元の黒のポイントとエンブレムを囲む黒の紋章が、少し暗めの赤とマッチして重厚感があります。このエンブレムは1999年のCL優勝(後半アディショナルタイムに2得点し逆転したカンプ・ノウの奇跡)の時のユニフォーム をオマージュしています。左右の袖口には「90+1’」と「90+3’」という逆転した時間が刺繍されているというファンにはたまらない仕様です。
19-20 ユニフォーム袖口
19-20シーズンは5月10日時点でまだ終了していませんが、なんとか4位以内に入って良い思い出のユニフォーム にして欲しいですね。今のところでいうとラッシュフォードのイメージが強いですが、ブルーノ・フェルナンデスの初ユナイテッド・シャツとして記憶されていくでしょう。
このユニフォームは公式を始め、Amazon、楽天でも取り扱いがあります。しかも公式はセール価格なのでお得にゲットできます。
[アディダス] サッカー マンチェスターユナイテッドFC ホームレプリカユニフォーム 半袖シャツ [メンズ] GEM43 リアルレッドS10 (ED7386) 日本 L (日本サイズL相当)
⑥20-21ユニフォーム(リーク)
最後に番外編として新シーズンのユニフォームとされるリーク画像を紹介します。上がホーム、下が3rdです。
[http://
:embed:cite]
[http://
:embed:cite]
皆さんどうですか?
いろんな意見があると思いますが、個人的にはがっかりしました。ネット上でも酷評の方が多くなっていてホーム仕様は一部で“ポッキー”と呼ばれています(笑)。
3rdユニフォームも通称“シマウマ”と呼ばれています。これを着用してウルブス(オオカミという愛称のプレミアのチーム ウォルバーハンプトン・ワンダラーズ)に負けた日には「オオカミに虐殺された“シマウマ”」と見出しが躍ること間違いなしです...。
ただ、髪型や、メガネと同じで見慣れると違和感がなくなっていくのは毎年恒例なのでどちらのユニフォームも選手が着てプレーするのを見ればかっこよく見えてくるはず???
ちなみに“リーク”と言っていますが、だいたい4月に出回るのが恒例になってます。ここから変更になる可能性はほとんどありません。今回はウイイレのデモ画面でリークされましたが、ある種公認のプロモーションの一つでしょう。
👿まとめ
いかがでしたか?
サッカーにおいてユニフォームは重要な要素です。
そのシーズンを思い出す時に必ずユニフォームとセットで思いだします。
今回はかっこいいホーム・ユニフォームを紹介しましたが、反対にダサいのもあります。もし需要があればダサいのも特集しますが...。
アウェイ・ユニフォームは日を改めてやる予定です!
こうご期待!
最後まで読んで頂きありがとうございました。気に入っていただければSNS等で拡散、はてなブックマークやコメントもお待ちしております!よろしくお願いします!
コメント